Sound Mind, Sound Body, Sound Life

初ブログです。


◆目的
  1. 自分の能力UP

    学びを結果に変えるアウトプット大全 著:樺沢紫苑

    を読み、インプットを活かすためにアウトプットが不足していると感じました

  2. 発信,議論


◆興味関心

スポーツ、教育、キャリアコンサル、コーチン

 

 


◆今日の話題 ~人生観~

まずは自分の人生観について簡単に。

座右の銘 ”Sound Mind, Sound Body”

古代ローマの詩人ユウナリスは
もし神にひとつだけ誓うのなら、"健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである“
 ※Sound Mind, Sound Bodyはこの英訳です。
つまり『健康な精神、身体が最も重要だ』と記しました。

自分はこの考えを人生の中心とします。
スポーツによって精神・身体を強くし、
日々の運動によって精神・身体の健康を維持しています。

座右の銘の背景;チャリティーマッチ

人生で最も悩み苦しんだ受験期と東日本大震災のWパンチ。
”生きることとは”という壮大な悩みに自分は将来に自信がありませんでした。
そんなとき見たチャリティーマッチの日本代表 vs Jリーグ選抜。


-ここしかないピンポイントパスにキングカズがスーパーシュート
-日本を何度も湧かせてきたカズダンス、そして天国に届けと言わんばかりの天国を指すポーズ
-それを見て熱狂するファン、歓喜・涙する被災者。
-その後のアジアカップでも苦しい試合を何度も乗り越えての優勝

涙が止まらなかった。
アスリートの全身全霊のパフォーマンス。
なぜ生きるのか、死ぬまでにどんなことができるのか、、、
自信なんてないけれど、この人たちのように誰かを強く励ませる人になりたい。
受験勉強はそのために頑張るんだ、そう思った瞬間でした。

座右の銘を活かし[過去]

大学では情報を活かした健康工学を専攻し、障碍者スポーツの勉強や
自身靭帯断裂やフットネストレーナーの経験もするなかで健康とは本当に素晴らしいものと痛感しています。

座右の銘を活かし[未来]

WHO(世界保健機関)では健康を下記のように定義しています。
完全な肉体的(physical)、精神的(mental)、Spiritual及び社会的(social)福祉のDynamicな状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない。

 

肉体的な健康が重要視されがちで意識が高まっている昨今ですが、
むしろ重要なのは精神的・社会的健康ではないかと感じています。
 精神的健康:ストレス社会によるうつの増加、核家族化による介護問題...
 社会的健康:人間関係の複雑化、キャリアの不透明化...
今後はこういった健康に対してどういった対策が必要なのか、考え・感じたことを発信していきたいと思っています。

 

以上、宜しくお願いいたします。